今回は、CentOS8にホスト名を設定します。

ホスト名とは

手順

1.Solaris 11にログイン
2.ホスト名の変更
3.プロンプトの更新

前提条件

1.Solaris 11にログイン

TeraTermでSolaris 11にrootでログインします。

2.ホスト名の変更

ホスト名を設定します。こだわりがなければ、以下のホスト名を設定します。

SO08TE171

# ホスト名を確認
root@solaris:~# svcprop -p config/nodename svc:/system/identity:node
solaris

# ホスト名を変更
root@solaris:~# svccfg -s node setprop config/nodename=SO11TE171

# 設定を反映
root@solaris:~# svcadm refresh node

# ホスト名を確認
root@solaris:~# svcprop -p config/nodename svc:/system/identity:node
SO11TE171

# ホスト名を確認
root@solaris:~# svcprop -p config/nodename svc:/system/identity:nodeaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
solaris

# ホスト名を変更
root@solaris:~# svccfg -s node setprop config/nodename=SO11TE171

# 設定を反映
root@solaris:~# svcadm refresh node

# ホスト名を確認
root@solaris:~# svcprop -p config/nodename svc:/system/identity:node
SO11TE171

3.プロンプトの更新

ホスト名変更直後は、プロンプトは更新されません。

root@solaris:~#  ← solarisのところ

次のログインから設定したホスト名が有効になります。

以上、お疲れさまでした。