xfs_infoコマンドの説明します。
説明
xfs_infoは、XFSファイルシステムの情報を表示するコマンドです。
使い方:xfs_info [ マウントされている場所 ]
読み方:エックスエフエス インフォ
略:x file system info
具体例
# XFSファイルシステムの情報を表示する
[root@CE08PRD101 ldd]# xfs_info /
meta-data=/dev/mapper/cl-root isize=512 agcount=4, agsize=3075584 blks
= sectsz=512 attr=2, projid32bit=1
= crc=1 finobt=1, sparse=1, rmapbt=0
= reflink=1
data = bsize=4096 blocks=12302336, imaxpct=25
= sunit=0 swidth=0 blks
naming =version 2 bsize=4096 ascii-ci=0, ftype=1
log =internal log bsize=4096 blocks=6007, version=2
= sectsz=512 sunit=0 blks, lazy-count=1
realtime =none extsz=4096 blocks=0, rtextents=0