ulimitコマンドの説明します。

説明

ulimitは、ユーザが使用できるリソース(CPU、メモリ、ファイルなど)を制限できるコマンドです。

使い方:ulimit
読み方:ユーリミット
  略:user limit

具体例

# 現在の設定を確認する
# ファイルサイズの制限かけるため、file sizeの値を確認しておく。
[root@CE08PRD101 ~]# ulimit -a
core file size          (blocks, -c) unlimited
data seg size           (kbytes, -d) unlimited
scheduling priority             (-e) 0
file size               (blocks, -f) unlimited
pending signals                 (-i) 7169
max locked memory       (kbytes, -l) 64
max memory size         (kbytes, -m) unlimited
open files                      (-n) 1024
pipe size            (512 bytes, -p) 8
POSIX message queues     (bytes, -q) 819200
real-time priority              (-r) 0
stack size              (kbytes, -s) 8192
cpu time               (seconds, -t) unlimited
max user processes              (-u) 7169
virtual memory          (kbytes, -v) unlimited
file locks                      (-x) unlimited

# ファイルサイズの制限を1(1024バイト)に設定する
[root@CE08PRD101 work]# ulimit -f 1

# ファイルサイズが変更されたことを確認する
[root@CE08PRD101 ~]# ulimit -a | grep "^file size"
file size               (blocks, -f) 1


# 1025バイトのファイルが作成できないことを確認する。
[root@CE08PRD101 ~]# dd if=/dev/zero of=test.txt bs=1025 count=1
File size limit exceeded (コアダンプ)

# 1024バイトのファイルが作成できることを確認する。
[root@CE08PRD101 ~]# dd if=/dev/zero of=test.txt bs=1024 count=1
1+0 レコード入力
1+0 レコード出力
1024 bytes (1.0 kB, 1.0 KiB) copied, 0.000295939 s, 3.5 MB/s

# ファイルの確認
[root@CE08PRD101 ~]# ll test.txt
-rw-r--r--. 1 root root 1024 10月  6 22:49 test.txt

# ファイルサイズの設定を元に戻す(無制限)
[root@CE08PRD101 ~]# ulimit -f unlimited

# ファイルサイズの設定確認
# ファイルサイズの設定がunlimitedになっていることを確認する
[root@CE08PRD101 ~]# ulimit -a | grep  "^file size"
file size               (blocks, -f) unlimited

# テストファイル削除
[root@CE08PRD101 ~]# rm -f test.txt; ll test.txt
ls: 'test.txt' にアクセスできません: No such file or directory