nohupコマンドの説明します。

説明

nohupは、コマンドをバックグラウンドで実行するコマンドです。

使い方:nohup [ コマンド ]
読み方:ノーハプ
  略:no hungup

具体例

# teraでCentOS8にログインする。

# 次に、「Alt + d」を押し、画面を2つ開いた状態にする。

# 1つ目の画面で以下を実行する
[root@CE08PRD101 ~]# nohup ping localhost &

# TeraTermを閉じる
[root@CE08PRD101 ~]# exit

# 2つ目の画面で以下を実行する
# 1つ目の画面で実行したコマンドが実行されていることを確認する。
[root@CE08PRD101 ~]# ps -ef | grep -v grep | grep ping
root 2167 2136 0 19:14 pts/0 00:00:00 sleep 100

# コマンドを停止する
# kill -9 [プロセスID] 。プロセスIDは、psの左から2つ目の番号です。
[root@CE08PRD101 ~]# kill -9 2136