今回は、CentOS8でmanコマンドの結果を日本語で表示する設定をします。

手順

1.CentOS81号機にログイン
2.podmanのインストール
3.セキュリティ設定
4.動作確認

1.CentOS81号機にログイン

TeraTermで、CentOS1号機にrootでログインします。

2.podmanのインストール

# podmanのインストール
[root@CE08PRD101 ~]# dnf -y install man-pages-ja
(省略)
インストール済み:
chrony-3.5-1.el8.x86_64
timedatex-0.5-3.el8.x86_64
完了しました!

# nginx起動
[root@CE08PRD101 insttmp]# podman run -d -p 8080:80 nginx
(省略)

# 動作確認
[root@CE08PRD101 insttmp]# curl http://localhost:8080/

# CentOS起動
[root@CE08PRD101 insttmp]# podman run centos /bin/echo "Hello World"
Hello World

3.セキュリティ設定

# ファイヤーウォールの許可設定
[root@CE08PRD101 ~]# firewall-cmd --add-service=ntp --permanent
success
[root@CE08PRD101 ~]# firewall-cmd --reload
success

# ファイヤーウォールの許可設定確認
# ftpが追加されたことを確認する。
[root@CE08PRD101 ~]# firewall-cmd --list-all
public (active)
target: default
icmp-block-inversion: no
interfaces: enp0s3
sources:
services: cockpit dhcpv6-client ftp http ntp ssh
(省略)

4.動作確認

#