CentOS8の重要なファイルの背地名をします。

0.手順

01.CentOS8 1号機にログイン
02./var/log/messages
03./etc/hosts
04./etc/passwd
05./etc/group
06./etc/services
07./etc/centos-release
08./etc/crontab
09./etc/fstab
10./etc/logrotate.conf
11./etc/nsswitch.conf
12./etc/resolv.conf
13./etc/shells
14./etc/sudoers
15./root/.bash_profile
16./root.bashrc
17./etc/login.defs
18./etc/pam.d/system-auth

1.CentOS8 1号機にログイン

TeraTermでCentOS8にrootでログインします。

2.サービスの起動・停止

# /var/log/messages
# CentOS8で起きた出来事が記録されているログ。いわゆるシスログ
[root@CEPRD08101 ~]# tail -100 /var/log/messages

# /etc/hosts
# IPアドレスとホスト名を紐づけるファイル

[root@CEPRD08101 ~]# tail -100 /etc/hosts

# /etc/passwd
# ユーザ一覧

[root@CEPRD08101 ~]# tail -100 /etc/passwd

# /etc/group
# グループ一覧

[root@CEPRD08101 ~]# tail -100 /etc/group

# /etc/services
# サービス名とポート番号を紐づけるファイル

[root@CEPRD08101 ~]# tail -100 /etc/passwd

# /etc/centos-release
# osのバージョンが記載されたファイル

[root@CEPRD08101 ~]# tail -100 /etc/centos-release

# /etc/crontab
# ジョブスケジューラ(特定の時間に特定のプログラムを実行させるアプリケーション)

[root@CEPRD08101 ~]# tail -100 /etc/crontab

# /etc/fstab
# 自動マウント機能(ここに記載したディレクトリは起動時に自動的にマウントされる)

[root@CEPRD08101 ~]# tail -100 /etc/fstab

# /etc/logrotate.conf
# ログのローテーションの設定ファイル

[root@CEPRD08101 ~]# tail -100 /etc/logrotate.conf

# /etc/nsswitch.conf
# 名前解決などの優先順位が記載されているファイル

[root@CEPRD08101 ~]# tail -100 /etc/nsswitch.conf

# /etc/resolv.conf
# DNSサーバのIPが記載されているファイル

[root@CEPRD08101 ~]# tail -100 /etc/resolv.conf

# /etc/shells
# ログインシェルの一覧

[root@CEPRD08101 ~]# tail -100 /etc/shells

# /etc/sudoers
# sudoが使えるユーザの設定ファイル

[root@CEPRD08101 ~]# tail -100 /etc/sudoers

# /root/.bash_profile(/home/<ユーザ名>/.bash_profile、/etc/bash_profile)
# bashでログインした時に実行されるファイル。環境変数を記載する

[root@CEPRD08101 ~]# tail -100 /root/.bash_profile

# /root.bashrc(/home/<ユーザ名>/.bashrc、/etc/bashrc)
# bashコマンド実行時やシェルスクリプト実行時に実行されるファイル。エイリアスやシェル関数などを記載する

[root@CEPRD08101 ~]# tail -100 /root.bashrc

# /etc/login.defs
# パスワードの有効期限などを設定するファイル

[root@CEPRD08101 ~]# tail -100 /etc/login.defs

# /etc/pam.d/system-auth
# パスワードポリシーが記載されているファイル(パスワードの長さやアルファベット大文字小文などの規則など)

[root@CEPRD08101 ~]# tail -100 /etc/pam.d/system-auth

以上、お疲れさまでした。