Webサーバとは、ホームページを管理するサーバです。Webサーバを構築し、Googleなどのブラウザからアクセスすると、ホームページを見ることができます。
今回の手順は以下です。
1.CentOS8にログイン
2.Apacheのインストールと起動
3.ファイヤーウォールの許可
4.ホームページ確認
5.ホームページの作成
6.ホームページ確認
1.CentOS8にログイン
TeraTermでCentOS8にログインします。
2.Apacheのインストールと起動
### Apachのインストール
[root@CE08PRD101 ~]# dnf -y install httpd
省略
### Apacheの起動
# Active:がinactiveであることを確認する。
[root@localhost ~]# systemctl status httpd
● httpd.service - The Apache HTTP Server
Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/httpd.service; disabled; vendor preset: disabled)
Active: inactive (dead)
Docs: man:httpd.service(8)
# httpdのサービス起動
[root@localhost ~]# systemctl enable --now httpd
Created symlink /etc/systemd/system/multi-user.target.wants/httpd.service → /usr/lib/systemd/system/httpd.service.
# Active:がactiveであることを確認する。
[root@localhost ~]# systemctl status httpd
● httpd.service - The Apache HTTP Server
Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/httpd.service; enabled; vendor preset: disabled)
Active: active (running) since Thu 2020-09-03 14:15:35 JST; 3s ago
Docs: man:httpd.service(8)
省略
3.ファイヤーウォールの許可
# ファイヤーウォールの許可設定
[root@localhost ~]# firewall-cmd --add-service=http --permanent
success
# ファイヤーウォールの設定反映
[root@localhost ~]# firewall-cmd --reload
success
4.ホームページ確認
これで、ホームページが動作しています。Chromeなどのブラウザから、WebサーバのIPアドレスにアクセスします。
下の画像のようにTest Pageが表示されればOKです。

5.ホームページ作成
# index.htmlを作成
[root@localhost ~]# vi /var/www/html/index.html
# index.htmlの編集
<html>
<body>
<div>
test
</div>
</body>
</html>
6.ホームページ作成
もう一度、Chromeなどのブラウザから、WebサーバのIPアドレスにアクセスします。
下の画像のようにtestと表示されればOKです。
