aliasコマンドの説明します。
説明
aliasはコマンドに別名を付けるコマンドです。
使い方:alias [ コマンド名 ]='[ コマンド ]'
読み方:エイリアス
略:なし
具体例
# ■■■ 1.事前準備
# 作業ディレクトリ作成
[root@CE08PRD101 ~]# mkdir -p /work/alias;cd /work/alias;pwd
/work/alias
# ■■■ 2.エイリアス作成
[root@CE08PRD101 alias]# alias tt='touch ./test.txt'
# ■■■ 3.事後確認
# エイリアスを確認
[root@CE08PRD101 alias]# alias
(省略)
alias tt='touch ./test.txt'
(省略)
# ファイル確認
[root@CE08PRD101 alias]# ll
合計 0
# ファイル作成
[root@CE08PRD101 alias]# tt
# ファイル確認
[root@CE08PRD101 alias]# ll
合計 0
-rw-r--r-- 1 root root 0 9月 25 21:28 test.txt
# 作業ディレクトリ削除
[root@CE08PRD101 alias]# cd ../;rm -fr alias
# エイリアス削除
[root@CE08PRD101 work]# unalias tt